指板を押さえる左手や弦を弾く右手がスムーズに動かず、リズムが崩れたり音が途切れたりすることありますよね。
指の独立性を鍛えるエクササイズをゆっくりなテンポから練習したり、力を入れず軽く押さえながらでも確実に音を出す感覚を鍛えるのはとても効果的!頭ではわかっていても行き詰まる時はあります。
でもそんな時はインストラクターと一緒に自分に合った練習方法を見つけたり、相談したり、あなたに合ったオリジナルカリキュラムで確実に乗り越えていきましょう!
ベースは楽器の中でもドラムと同様にリズムが重要な楽器です。曲のテンポやリズムのブレなどがあるとアンサンブルがまとまりのないものになってしまいますよね。
しっかりとしたリズムの取り方や、煮詰まりやすいリズム練習をあなたに合った練習方法をあなたのペースで確実に上達する方法を伝授します。
ベースはドラムと連携してリズムの土台を作るという役割があります。バスドラムの音をしっかり意識した練習が効果的ですよね。まずは音数を減らしシンプルに弾いてみることが第一歩。
音の聞き方、ドラムとのリズムの合わせ方などのコツをレッスンでしっかり掴んでいきましょう。
初心者・趣味
¥12,650
月2回/1回60分
換気・入替時間含む
基礎レッスン(スケール、ピッキング、リズムトレーニング)を中心にベースのあり方や、ドラムとの合わせ方などのトレーニングを行います。
初めてベースを始められる方や、独学で煮詰まってしまった方などに最適なコースです。
プロユース
¥16,500
月2回/1回60分
換気・入替時間含む
基礎レッスン(スケール、ピッキング、リズムトレーニング)と、実戦で使える、役に立つ技術などのトレーニングを行います。
また、オーディション情報や、活動に関するアドバイス、学内オーディションなども行なっています。
アーティストやミュージシャンを目指している方に最適なコースです。
スペシャリスト
¥20,000
月2回/1回60分
換気・入替時間含む
すでにアーティストやミュージシャン等でお仕事をされている方が対象のコースとなります。
さらなる技術向上や、楽器のメンテナンス、楽器にかかわる相談などにも対応しています。
固定レッスンだけでなくイレギュラーでのレッスンにも対応しています。